森と遊ぼう!
The member(s) in charge of this page:
Mr. Kiminori Mukai
カブト虫・クワガタ虫を捕まえよう!
カブト虫やクワガタは樹液をえさにするため、
まず樹液を出している木をさがそう。
カミキリムシに食い荒らされたドングリか、
やなぎの木がベスト。
ドングリのなる木はたくさんありますが、
できれば「くぬぎ」の木を見つけよう。
くぬぎ林を見つけたら、カナブンや
スズメバチがいないかよく気をつけて
みよう。いれば、きっと樹液の出ている
木が近いぞ。
樹液の出ている木を見つけたら、樹液
の出ているところや根元をよく見てみよう。
さーて、何がいるかな・・・・。
ちゅうい! スズメバチはとてもきけんです、ハチにさされないように気をつけましょう。
木にのぼろう!
ガキ大将の基本、木にのぼろう。
枝がしっかりとした雑木がおすすめ。
まちがっても、枝がおれやすいカキの木や、
トゲのあるハリギリ・サンショウや、かぶれる
おそれのあるウルシなどには要注意。
ロッククライミングのようりょうで、3点あるいは
4点支持をきほんに、スリルを味わいながらしふく
のながめを手に入れよう。
むずかしい木にはロープや木で補助を作って
挑戦してみよう。
どんぐりをひろおう!
どんぐりとひとくちに言っても、種類はたくさん。
真庭でよく見かけるものは:
くぬぎ こなら
![]()
あらかし あべまき
![]()
つまようじをさしてコマにしたり、そのまま土にうめるとつぎの年には芽が出るよ。
バードウォッチング
こうじちゅう